DVD「古代史研修ツアー シーズン2 第6回《山口・厳島編》」 | イシキカイカク.com

イシキカイカク.com

グッズ

  • DVD

DVD「古代史研修ツアー シーズン2 第6回《山口・厳島編》」

 

「神功皇后の足跡」
山口・厳島編

古代史ツアーシーズン2では、ここまで北陸→九州→出雲と回って、
大陸から渡ってきた渡来人が縄文の人々の中にどう入っていったかの流れを見てきました。(1巻から5巻まで)
今回、6巻の中心のストーリーは九州編(1巻と2巻)で学んだ話と繋がります。

福岡に都を立てて、近畿とは別の政治圏を確立したのが神功皇后の後半生の業績であるのなら、
山口県を中心とした活動は、三韓征伐に始まる神功皇后の前半生を象徴するものです。
そして日本海側が日本の表玄関となり、
その後の日本の発展に寄与するきっかけの場所となった背景を学びます。

その他の商品

-->